top of page

モデルになる方法?

ステップ 7

by Daisuke A.

日本国内と海外でも活動したモデル、

ダイスケが書いていた人気記事。

海外モデルになる方法?

ブログからの総まとめ内容♪

 

注:2017年の出版準備に合わせ、アメブロとHPのブログは整理されています…。

モデルになる方法

モデルになる方法

モデルになる方法 コンポジットカード ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法 コンポジットカード ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法  ダイスケ Daisuke A 海外 ミラノ

モデルになる方法 ダイスケ Daisuke A 海外 ミラノ

海外モデルになる方法 Daisuke A

海外モデルになる方法 Daisuke A

モデルになる方法  ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法 ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法 volvic ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法 volvic ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法 ブログ ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法 ブログ ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法 magazine ダイスケ Daisuke A

モデルになる方法 magazine ダイスケ Daisuke A

広告
​ステップ 1

 先ずは心構え、「モデルも芸能界も目指してはいけない!やめたほうがいい…」Daisuke A. が必ず最初にアドバイスするとした言葉です。「ロクなもんではない!」ともありますw 若者は夢を追うべきであるが、その先にあるものは虚実。ぶっちゃけ運の要素が7割であり、努力と言う自力でのコントロールは3割でしかない厳しい現実である事。努力が報われる世界ではない!

 それでも茨の道を進みますか?

 確実な道を進む事、後悔するくらいなら諦める事こそ賢明であると想えます。どうしても進むなら、人生経験としてとっとと走り抜けたほうが好い!

 「自分はたまたま、海外挑戦やモデル経験から多くを学べてラッキーだったw」とあります。

ステップ 2

 前知識と情報収集は、時間と費用の削減に大きく作用する重要な課題です! そもそも相談できる経験者や関係者は稀であり、華やかな建前のある世界ですので、情報はとても貴重な価値があります。がしかし、正しい情報か否かの判断は極めて難しい最初の壁です。気をつけるべきであり、情報の価値を見出すのは自分自身です。

 芸能事務所とモデル事務所のどちらに所属する事を目指すのか?

 先ず、自分が目指す世界はどちらなのかを混同しがちだと言えます。ちなみに、Daisuke A.はどちらもおススメしないが、将来が存在するのは芸能界だとしています。芸能とモデルの世界はそれぞれのメリットとデメリットが違います。

 先ずは正しい情報の収集が必要となります。

ステップ 3

 将来を見据えた自分自身のキャラクター設定は最重要ポイントです!モデルと言えども、様々なジャンルに細分化する事が可能であり、どれもこれも複雑に交じり合っているので解り辛いです。例えば、タレントモデルとファッションショーに出ているプロモデルと呼ばれるジャンルでは全く世界観が違います。

 誰もが自分の望む将来を見据えた自分磨きの努力をしたいはずです。

 ですが、たまにもったいない場合が存在します。カッコイイや可愛いを目標にするのは一般論であり、モデルや芸能のプロ視点からするならば、素材を活かした自分磨きがベターです!

 センスで仕事するのは稀なケースのみであり、当然で自分磨きの努力が第一歩ですw

ステップ 4

 必要となるアイテム、先ずは事務所を受けるための写真。モデルだとその後にコンポジットカードとブックの写真! ちなみに、最近はフリーで頑張っている人も増えつつありますが、事務所の必要性とはキャラ設定の方向性や客観性に様々なアドバイスにマネージメントなど…。

 とは言え、この宣材写真と言うジャンルやレッスンと言った料金設定に関する部分と事務所の情報不足が大きな時間と費用のロスを生む問題があります…。自己責任とは言え、悲しい現実です。

 ある意味、事務所に所属してしまえばアドバイザー的な存在となり、自然と事は動き出すことになるのですが…

 実は事務所を受ける時、すでに資質を問われている意味合いも含まれてたりします!

ステップ 5

 事務所に所属するまでにフリーで活動する方が増えている近年ですが、注意すべき事項が存在します。前知識と基礎知識として知っておくべき事です!

 当然ですが、事務所に所属してから再度で事務所の客観視したキャラクター設定や方向性などの修正が入り、事務所との二人三脚です。残念ですが、これは大切なプロ視点でもあり、個人の意向を100%で反映させての活動はかなり難しいと言えるでしょう。

 Daisuke A.の経験上、ここ近年は確かにフリーでの活動を可能とさせる環境があるとは言え、やはり事務所に所属してからの活動は別次元です。

 モデルも芸能も、事務所に所属してからが本格的な活動のスタートとなります!

ステップ 6

 実は事務所に所属してからの新人時代こそがチャンスと可能性ある重要な時期となります。

 事務所に所属してから、モデルであれば様々なオーディションと仕事に宣伝材料であるコンポジットやブックのレベルアップをさせる循環が始まります。

 残念な現実ですが、多くの人がイメージしているモデルに成る?と言う事の意味合いは、そもそもで違っていたと言う事に気がつくわけです。

 そして、多くの人がイメージしているモデルの偶像は、新人時代より遥か先のレベルを指している事がほとんどです!

 Daisuke A.は不思議な矛盾と表現していますが、経験するから学べる知識を現実的には経験通過する前に必要だったとなる運要素が存在します!

ステップ 7

 モデルになる方法?Daisuke A.の経験上で言うなら、すでにそのイメージこそを根本から見直す必要性があります。

 事務所に所属する事がモデルになったと言えるわけではありません!残念ながら、事務所に所属した後、簡単には決まらない仕事のオーディションを受け続け、やっとの想いで勝ち獲る様々な仕事を経験してからでなければ解らない事があります!

 Daisuke A.は「不思議な矛盾ですが、実はそれを経験してから切り開かれる、本当の本番スタートが存在する…」とも表現しています。

 「モデルも芸能界も目指してはいけない!やめたほうがいい…」

 それでも茨の道を進みますか?

コンポジットカード
モデルになる方法?ステップ7 by Daisuke A. コンポジットカード
↓ info
bottom of page