top of page
  • Daisuke A

モデルのRodorigo ミスター


Model Rodorigo

 さて、ミスタージャパンを取り損ねた、千葉のロドリゴ。どうせならちゃんぴお~んになって欲しかったけど、意外とそれはそれで後に◎だったと思う時が来るかと思われます♪ 出会いはアキヒトの友人でLiving Room VISION & Pleasant. に来たからですね。 アキヒトのバイト話をしたのがキッカケで、ロドも?ってな具合から、現在の土曜日は男三名で営業してみる試みとなりました。

 そして、ロドもアキヒトも海外を意識していた事から~モデルについてのアドバイスをする♪面倒なのでまとめてワークショップにしちゃおうか?との流れがありましたw

 そもそも、ロドはハーフでしてキャラの創りようは難しい。 見た目のままでして、野球青年らしい身体の持ち主! キャラの変更は難しく、そのまんましかないだろ?ってなのがリアルな状況でしょうかw

 野球世界らしい人間性で、縦社会への適応力は◎ですので、人間的には問題ありません♪ しかし、見た目によらずではなく、見た目そのままんまでチャラく観える雰囲気は~どげんかせんといけん! そしてハーフの見た目なのに、英語が弱いw これ、ハーフに付きまとう勝手なイメージなんですが~モデルで海外に挑戦しようとするのですから、英語の勉強は課題です!

 あまり問題は修正部分は少なそうではあるのですが、実は多少なりで危惧する面は表情が硬い事…。まぁ、これはこれからで好いかw

 出会った時から真面目!とのイメージが強い印象を受けるほど、人の話を聴くのです♪ そして様々なで多くの人の意見や考えを聞き入れているのだと思います。 当初に強く固まっていた意志に、少々で揺らぎを感じる今日この頃です。 ある意味、ミスタージャパンコンテストでの経験や、多くの人に触れての成長とも言えるのでしょうが、たまには馬鹿一直線で走り抜ける事も大事かもしれませんw

 吉と出るか凶と出るかはわかりませんが、多少なりにブレそう?ってな部分も~多少で心配部分かな。

 キャラ調整はきっとあまり必要ないので、今後の準備が楽ちん筆頭と言えます♪

 あと大学が一年で残っているわけで、来年の今頃は抜け出せない人生の岐路と葛藤に立っているのではないかと思われますw

 なんとなく個人的見解では、ミラノとニューヨークが合うのではないかと感じるのですが、NYは英語問題が壁になりそうw

 そして時期的に、帰国直後に人生の大きな判断をすべき事になるだろうと考えると…

#MW2017 #DaisukeA講師の見解

最新記事

すべて表示
bottom of page