top of page
  • Daisuke A

Model Taisuke


Model Taisuke

 イメージがカッチカチのタイスケでございます。 写真ではザ・モード野郎なのかと思っておりましたが、髪を切ってしまいましてファッション性はガクッと下がりましたが~役者の雰囲気や広告に向きそうな可能性をかなり引き上げました♪

 この写真では少々で解り辛いのですが、人間性が超真面目であり、九州男児であり元自衛官って面から、カッチカチとの言葉表現がピッタリでしたw この髪型では、ファッション直球勝負でしかなかったので、方向性もビクともしない?なんてイメージでした。

 髪を切りまして、これから仕事幅を広げる可能性のキャラを模索しつつ、写真で表現を出さなければなりません!

 意外とパパ役もハマりそうなので、モデルが長引いても、その後に芸能や役者に移行しても~息の長いキャラを確立できるかもしれませんね♪ 若いのだけど、好い意味で老けてるのかも?

 スタイルは好いのですが、外見イメージよりは細い面が難点となるかもしれませんが、それは軽く修正が可能ですし。 少々でオカッパ野郎ヘアーは名残惜しいんですがw

 とりあえず先の事は置いておいて、本人の意向は海外。 私の個人的見解だと、ミラノ・パリ・ロンドン・NYと、何処でも適応OKそうな気がするので~まぁ本人が行きたい所から挑戦を開始するのではないかな♪

 すでに韓国には種蒔きをしている様子なので、アジア圏にも手を伸ばすのだろうと思われます。 タイミングがあれば、ドイツにも挑戦してみて欲しいんだけどねw

 とは言え、新人過ぎて写真が無さ過ぎるのがネック! どうしても初歩的に必要な物から、ハイファッションまで揃えなければならないし、広告方面も当然で熟す事を視野にいれるなら~かなり幅広くでブック制作を考えなきゃいけない! とても大変だろうなぁ…。 しかし、そうやって考えるとタイもオールマイティで仕事を熟せる可能性が大きいかなと思われます♪

 ちなみに、仕事を獲ると考えた場合~オールマイティは幅が広くて売れる可能性を感じそうなものですが(確かにオールマイティで売れた場合は幅が広い分だけ大きい♪)、逆に中途半端になるかもしれない危険性があります。

 何か個性的であるのであれば、幅は狭いが得意分野は絶対に負けないぜ!的なキャラ創りと戦略が可能とも言えますから~どっちもどっちで、自分自身の意向と事務所の意向で擦り合わせて決める事!となります。

 そもそも、オーディション会場に到着すれば~自分と似た系統でありつつ、素敵なライバルがわんさか呼ばれているのだから、その中で輝いて仕事を勝ち獲る必要があるわけですw

#MW2017 #DaisukeA講師の見解

最新記事

すべて表示
bottom of page