- Daisuke A
ザ・コンサルタント
気軽に観る定番のアクション映画かと思いきや、全くもって異質な雰囲気を感じる映画♪ある意味、とても斬新であり、個人的にはとても興味深い作品と思えます…w
先ず、この映画の広報にはとても問題があります。広報を観ると、とても面白うそうで順当なアクション物の作品かと思われます。観たいと思わせているので広報としては間違っておりませんが、これはいくつか美味しいシーンだけをピックアップして繋げて作った結果かな。
おそらく、広報動画の作成者は映画をちゃんと観てないのではなかろうか…噓のようで実際にはある話、まぁ稀なんだけどねw たまに、広報動画と内容が全然違う事ってありますよね?
さて当作品はと言うと、広報動画と大筋が違うわけではありませんが~観る心構えに対する先入観をズレさせてしまっている可能性があり、このズレ次第では映画が酷く感じられますので要注意!
ストーリーの終盤で、「おいおいマジでその展開にもってくるのかよ?」と感じる部分があります。ちゃんと伏線は存在しますので意図的ではありますが、かなり斜め上をいきますので…
先ずこの作品は、【 ヒーロー物 】と捉えるのがベターかとw
それでいて、主人公の人生背景に【 ヒューマン 】の要素が折り込まれており、仕方なく【 アクション 】が盛込まれており、事件に巻込まれる流れが【 サスペンス 】だったりしますので、
単純に【 酷くフラついた映画内容なのか? 】と奇妙さに戸惑う可能尾性が大いにあります!
が、しかし… 私が個人的な映画紹介をするならば♪
『 素朴で斬新なアメリカンヒーロー物です! 裏の会計士として目立たずに静かに暮らしていたはずが、表の会計士として引受けた仕事から謎の事件に巻込まれてしまい、事件解明と同時に主人公の人生背景が覗ける映画♪ 』となります。
冗談ではなく。ちゃんと脚本にシブい伏線がしっかり存在し、是非にこの視点から当映画を観ていただきたいです! その後に、再度で映画紹介の動画などを確認してもらえると笑えます。
様々な評論が存在している作品ですが、先入観が大問題で、個人的には映画の雰囲気も演出に脚本と演技に関してもなかなか良く出来ていて、おススメの映画です♪
ついでに、良質な定番のアクション映画も紹介しておきますねw ↓