モデルのワークショップ
Model Workshop

> Top News
2022年度は特別な内容になります♪
今期は参加メンバーのレベルが高いため、
内容をレベルアップさせる事となりました!
2022年度のワークショップ参加者募集!
期間:2022年04月~2023年03月の12ヵ月間
(途中参加も可~2023年03月まで)
特記:2022年度より内容を強化します!
場所:東京都23区内のスタジオ
募集の人数:
事務所に未所属の人、限定人数7名まで!
事務所に所属済の人、限定人数9名まで!
(残り枠:未所属2名、所属済4名です)
目標の内容:
① 国内の事務所に所属したい♪
② プロとしてスキルアップしたい!
③ 海外挑戦で2023年02月のEUが目標の女性?
④ 海外挑戦で2023年06月のEUが目標の男性?
★ その他、各個人の目標に対応します♪
注意:当ワークショップは少人数制をメリットとしたスパルタ内容で、毎年約20%が途中離脱します…
> なぜトップクラスと言われるか?信用度は?
実績となる参加者の確認で一目瞭然!
1、海外進出に成功するモデルの確率が高い♪
2、実際に仕事を勝ち獲ているモデルが多い♪
情報をちゃんと精査する事、他と比較したり、
何が必要か推測する力もセンスの1つです!
> プロモデルの集団
プロモデルのワークショップとは?
そもそもの目的と現状は?
プロ視点のエリート育成が目的のレッスン形式が、
継続者が増えてワークショップに変化しました。
現在は少人数制の2種クラスに分かれてますが、
2022年度から3~4種のクラスに分ける予定。
1クラス8~10名程度の少人数制です。
どんな場なのか?
1、月1~2回で集い、お互いを研磨する機会の場
2、視点基準がプロとして大前提のハイレベル
3、複数人で写真構築を行う費用の効率化
具体的なメリットと意味は何か?
1、モチベーション維持と確実な前進努力の構築!
2、貴重な情報と戦略を、現役同士で精査する!
3、実経験を基に、将来の問題点に対策準備する♪
> 誰に教わるのか?
特殊講師 Daisuke A の主宰・監修
1、各個人の目的別を考慮して個人対応アリ♪
2、本人の国内・海外でのモデル実績が基盤
3、一般的なモデルレッスンとはかなり違います!
4、リアルなプロ視点で超実践的な指導です!
★事務所に所属していない人は、
Daisuke A のレッスンがメインになります♪
要注意点として、すでに知られていますが…
かなり厳しいスパルタである事を覚悟して下さい!
> 参加対象者
モデルがベース、タレント・役者も可
1、海外進出を目的としているモデル
2、モデルに成りたい事を目的にしている新人
3、その他でスキルアップを考えている人、様々w
基本的に対象者不問ですが、少人数制ですので申込時に、年齢・身長・写真と目的を参考に参加の合否を判断させていただいてます!
厳しい業界である事は事実……。事務所や関係者からの紹介で参加している人が現状は多いです。
↓ これまでの参加者と実績、詳細は写真から ↓

> よくある質問、怖い事実…
事務所に所属すればOKでは?
★そう考えても悪くはありませんw 海外進出も含めて、斡旋業者が存在します。しかし、残念な事実として、三年以内に離脱している人が多いです…
本来は事務所に所属してからがスタート!?
すでに所属している人は知っている事実です。
何を教わるのか謎すぎる?
★とても多い質問であり、正直な話で言えば企業秘密なので返答に困りますw
ウォーキングレッスンやポージングレッスンを思いつく人が一般的なイメージだと思います。
これは必要能力ではありますが、
残念ながら最優先事項ではありません!
・誰もが通る問題点に対して、先準備で対処する
・宣材写真の戦略を通して、プロ視点で自分磨き
・プロ視点でモデル業の戦略と練習を構築する
など、講師と先輩の実経験を基になる内容です。
モデルは見た目でしょ?
★これも事実ではあるのですが…
残念ながら、事務所に所属してから解りますw
ライバルも見た目と身長を持ち合わせており、
それだけでは武器として利用できないのが事実!
見た目は50%、残りの50%はどう努力するか?
調子の好い時期があっても、見た目だけと考えているモデルほど早期に離脱していきます……。
> 具体的な事と裏付
明確な目的は?得られる結果は?
1、すべき事、やれる事の明確化!
2、事務所に所属する♪新人チャンスを活かす♪
3、オーディションの数や幅を増やす事♪
4、仕事の数や幅を増やす事と勝率アップ♪
5、プロとしての自分スタンスを確立する♪
6、結果的と長期的で、時間と労力の短縮♪
目的達成に必要な事とは?
1、基礎となる知識と技術とは?
2、リアルな仕組みと事実にどう対策するか?
3、素材と特質を考慮して何を設定するのか?
4、環境と情報力を考慮した戦略とは?
5、必須アイテムの構築、コンポジとブック?
6、実経験に基づくプロ視点の捉えかたとは?
7、半年周期をリアルにシミュレーションする?
8、個人事業主・人間力は、どう関係するか?
具体的にどんなスキルを得るか?
・結果的な歳月と自己投資費用の効率化
・海外進出に関する基礎知識や戦略
・事務所に関する必要知識やルール
・オーディション対策
・ウォーキングの基礎と応用
・ポージングの基礎と応用
・モデルの寿命を考えた全体像を把握する戦略
・ファッションと広告の仕事バランス戦略
・モデルとしてのキャラ設定と表現の戦略
・モデルとして日常の継続努力と自分磨き
・コンポジットの理論戦略と構築
・ブックの理論戦略と構築
・撮影に関する基礎知識と応用技術
・写真の用途別で構築する見解
・徹底した宣材写真のレベルアップ
・最先端の傾向分析と対策
・自己投資とタイミングの戦略
・よくあるモデルが抱える問題点と対処法
・半年サイクルとルーティンについて
・モデルと年齢的な問題の客観視
・セルフプロモーションとSNSを考える
> スケジュール
海外挑戦か事務所に所属を目標に設定
未所属の人は…
2023年01月~03月期に事務所探し。
過去の参加者で事務所に所属した確率は、約90%
海外挑戦の人は…
2023年01月~02月期に海外挑戦は女性メイン、
2023年05月~06月期に海外挑戦は男性メイン、
過去の挑戦者で海外事務所に所属した確率、約90%
↓修正と変更の予定あり…
04月23日 基本準備の説明と前提条件の約束!
05月07日 全体像把握と身体造り開始
05月10日 海外EU組の出国予定
07月23日 基本の写真について
08月20日 宣材写真の基礎と極論の2枚
08月23日 海外EU組の出国
09月24日 コンポジとブック構築を開始
10月29日 半年の周期のルーティン実施か開始!
11月19日 オーディション対応やリアルな戦略
12月17日 写真の再確認や調整
01月22日 各自の目標確認や調整
01月31日 海外EU組は出国
02月04日
03月25日 2022年度の最終日
> 注意点!
レディースのヨーロッパ初挑戦は2月を推奨、
メンズのヨーロッパ初挑戦は6月を推奨。
近年は難易度が上がっており、早期からしっかりした準備を推奨しています!
> 海外挑戦を希望する人!
これまでの経験上と、問題点を避けるため…
海外挑戦のクラスに参加するには、
開始5~6ヶ月を経てからの判断とさせていただきます!
判断のポイントは、
基礎訓練をしっかり消化できているか?
現状のレベルで可能性を考慮!この2点です。
後期の参加募集は09月頃から、
人数に空枠がある場合のみ!追加募集します。

> 成功確率の秘密とは…?
目標達成までの手順と秘密の内容♪
1、実経験者の情報を基に、全体像の把握!
厳しい現実を受け止め、乗り越える覚悟するw
↓
2、各ポイントで個人対応、戦略の微調整!
モデルの特質・個人事業主・人間力について…
↓
3、すべき事、やれる事を明確にして捉える♪
頑張りたいが、どう努力して良いか不明…
↓
4、継続する努力を含めた、日常の構築!
プロ視点での自分磨きと再確認を繰返す♪
写真やキャラ設定に対する練習などを開始…
↓
5、基礎の写真知識と技術、戦略について開始!
コンポジットカードの戦略と構築
モデルのブック構築と戦略、意味について…
↓
6、実際の撮影体験、宣材写真の撮影開始!
完成写真から、自分磨きと戦略の再確認…
↓
1~6を、繰り返して調整の精査!
↓
7、未所属者は、事務所探しを開始♪
所属済者は、広報物の改善を提案♪
海外挑戦は、同時進行で研磨を継続…
★、上記を5~6ヶ月のサイクルで行います!
海外挑戦とファッション系統と、
広告系統に分けた視点での考慮をします♪
未所属者、海外挑戦は8~10ヶ月。
さらに内容について知りたい方は、
を参考にしてみて下さい♪
> 参加費用
2022年度、通年の参加費用
募集人数:定員16名のみ / 内、未所属は7名まで
期間:2022年04月~2023年03月の12ヶ月間
(途中参加は可、2022月04月~06月期)
内容:約40時間+5~7回の個人対応12時間
参加費:
A. 前年度からの継続者、5~7万円
B. 事務所に所属済の人、9~11万円
C. 事務所に未所属の人、15~18万円
・幅は、参加年数・居住地・事務所などを考慮
・半額は申込時、残額は2ヶ月で全3分割もOK
注意点!
予復習と月謝の意味で参加していただきます
毎月5千円の追加費用がかかります
★途中離脱した場合、返金はしません。
★Directed by OZI の撮影は各回で任意参加。
宣材撮影は別費用(1回2カット、4~6万円)
申込
通年のワークショップと明記し、
顔や全身の解るSNSか写真、
年齢・身長・現状況や目的などを教えて下さい♪
> よくある質問、その他
★体験的な見学はお断りしています
知名度は十分ですので、事務所や関係者に評価聴取して下さい
短期講座を体験代わりの参考にして下さい
★海外進出で知名度が高いワークショップですが、
参加費用に渡航費用は含まれません!
航空券と1ヶ月の滞在費で25万円くらいです。
海外挑戦の斡旋業者ではありませんので、
一般的なプロ視点での海外挑戦手順です。
★宣材撮影の参加は何回必要かの目安ですが、
無所属から事務所に所属は1~2回が目安、
海外挑戦は3~4回+相互の工夫が目安です。
★何月からでも途中参加は可能、個人補講有
★高校生以下は、保護者同伴の参加OKです
★基本的に事務所への紹介はしません
正攻法の実力勝負ですw
★背景に支援企業や事務所はありませんw
ワークショップはモデル達で磨きあう場です♪
★ワークショップとオンラインサロンの違いは?
オンラインサロンは読んで学び、質問できます。
ワークショップは、参加者同士での刺激と、直のアドバイス指導が存在し、全く違いますw
★事務所の関係者様…
内容の問合せが増え、よく聴かれる事ですが…
当然ですが最低限の情報と引抜のルールは守っています!
がしかし、事務所のためではなく、本人のための立ち位置で戦略や方向性を考えてます♪
とは言え、事務所は必要な存在であり二人三脚である!こういったスタンスです。
講師オファーは別でお問合せ下さい。